インラインスケート撮影 サーカスビジョン

未分類

「カメラで生きる」カメラマンという職業のジャンル〜これからフォトグラファー・ビデオグラファーを目指す方未経験の方必見(大歓迎)!〜

ひとつ前のブログはこちら

こんにちは、サーカスビジョンの大里(おおさと)です。

今日のブログでは、カメラを使った仕事(活動)にはどのようなものがあるのか、について深掘りしていきたいと思います。

写真を例に取ると、カメラで写真を撮る仕事(活動)には大きく2つに分かれます。

・職業型カメラマン

・写真家

明確な定義のお話になると混在している部分も多々あるので、言い切る事は難しいのですが、
職業型カメラマンというのは、他者から依頼を受けてそれをカメラを使って撮影し、依頼に沿った形で納品する仕事をしている人たちを指します。例えば、ブライダルカメラマン・報道カメラマンなどはこちらに属すると思います。
一方、写真家というのは芸術家や音楽家に近いニュアンスで、自分自身が撮りたいもの表現したいものを作品として写真や動画などに具現化する人たちを指します。

なので、同じ写真という物理的なものを残す行為でも全くアプローチも違えばお金の概念も違います。

言い切る事が難しいという理由は、どちらの顔も持っている人も多いし、案件によって立場を変えれたり名乗れたりするので、明確には分けれませんし無理に分ける必要も無いのかもしれません。

しかし、自分が何になりたいのか頭を整理する意味でもう少しカメラマンの世界を深掘りしていきましょう。

マネタイズのお話はまた別のブログで深掘りしていきますが、仕事として需要が多いのは商業型カメラマンに偏りがちです。
なぜなら需要と供給が明確にあるからです。比較的ルールもしっかりしていますし、相場なんかもある程度あります。

活動形態で分けてみると

結婚式やライブ、修学旅行やスポーツ競技など、全国津々浦々の現場に足を運んでミッションを遂行する「イベント形」、

七五三や結納、家族写真、物販などスタジオや自宅など一箇所でひたすら人物や物を撮る「スタジオ型」があります。

それらの中に

ミュージックカメラマン/スタジオカメラマン/商品カメラマン/広告カメラマン/建築カメラマン/スポーツカメラマン/動物カメラマン/山岳カメラマン/戦場カメラマン/etc…

など細か〜く細分化されています。

呼び方も人物を撮る人をポートレートカメラマンとも言いますし、風景を撮るカメラマンを風景カメラマン、物品を撮るカメラマンをブツ撮りカメラマンなんて呼んだり他にもたくさんジャンルはあります。

また、カメラ機材を売る仕事、写真を撮って納品するのでは無くカメラスキルを教えて収入を得る教育系カメラマン、などカメラを使った仕事は本当に多種多様です。

街を歩くだけで写真や動画はたくさん目にしますよね。

インターネットが発達して、カメラ性能もアナログからデジタルに変わったタイミングで本当に多くのカメラビジネスが生まれました。そしてまだ今でも新しいビジネスが生まれ続けています。


上に書いた細分化でお気づきになった方いますでしょうか?

◯◯とカメラを掛け合わせたカメラマン

になっていますよね!

そうなんです!

無限なんです!

作ろうと思えば、掛け合わせで幾通りも出来ちゃいますし、自分で新しいジャンルを作る事だって出来ちゃう仕事なんです!!

音楽でいうミクスチャー的な?笑
とっても魅力的ですよねぇ♪

需要があるから供給がある、それだけ将来的にも伸びしろのたっぷりある職業と言えます。

ただし、なりたいと考える人も多いです。

自分がどのような形でカメラに携わりたいのかはもちろんベースで考える必要はありますが、まずはカメラを始めたての方はあまり一つに固執せず色んな撮影に挑戦してどんな世界があるのか、どんなものとカメラを掛け合わせて仕事になっているのかを、見て聞いて肌で感じて「知る」という事がとても大事なことだと思います。

ただし、むやみやたらに手をつけて疲れて辞めちゃうって人も多いので、自分にはどんな動きをする仕事が向いているのだろうくらいは考えながらカメラを手にしても良いのかもしれません。

それともう一つ、意外と

「一つのジャンルだけに特化して生活しているカメラマンは少ない」

という現実もあるからです。

私自身、長年ブライダル業界にもいましたし、現在は撮った写真をAdobe Stockなどロイヤリティフリー素材サイトに写真や動画を提供する仕事なんかもやっています。

Adobe Stockのお話は別ブログに書いていますので、ぜひこちらも読んでみて下さい。

話逸れましたので戻しますが、一つの事に集中して腕を磨くという事はとても大事なことですが、反面そのビジネスの需要が無くなった時に機転が効かなくなる場合があります。

コロナ禍でブライダルカメラマン業界に激震が走りました。

ここで辞めていくカメラマンを何人も見ました。

寂しいですよね。
ビジネスには最低2つの柱が必要とよく言いますが、カメラの世界でも言えます。

今日のお話を一言でまとめると、

「新しいカメラジャンルは掛け合わせで生まれ続けます」

ライブフォトグラファーになりたいと思ってライブ会場に足を運んで腕を磨いているそこのあなたも、ぜひ他の世界も覗いてみて下さい♪

意外と面白いですよ♪

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Kentaro Osato

Kentaro Osato

エディター・ビデオグラファー・フォトグラファー

大里 健太郎(おおさと けんたろう)  1974年生まれ 佐賀市出身(出生は長崎県佐世保市) 映像作家・写真家として音楽やアクションスポーツのカメラマンとして活躍。 先天性下肢身体障害 生まれつき両手と両足に障がいを持って生まれる。 障がい者施設の撮影などで障がい者と関わる中、自らの経験をもとに、障がいの有無に関わらず笑顔で活躍出来る世の中を創造する活動を始める。 2021年3月、多様性をクリエイトで表現する集団 サーカスビジョン合同会社を立ち上げる。 障がいは私たちにとって特別なことではなく、日常であり標準です。 それらをクリエイティブで表現することは、私たちが自信に満ち溢れイキイキとした笑顔で生活出来る世界を築く事に繋がっていくと確信しています。

  1. 「カメラで生きる」PCの進化と新たなクリエイティブの誕生〜これからフォトグラファー・ビデオグラファーを目指す方未経験の方必見(大歓迎)!〜

  2. 「カメラで生きる」カメラマンのお金事情〜これからフォトグラファー・ビデオグラファーを目指す方未経験の方必見(大歓迎)!〜

  3. 「カメラで生きる」動画機能でみるカメラの進化〜これからフォトグラファー・ビデオグラファーを目指す方未経験の方必見(大歓迎)!〜

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP